マイ・ウオーキング~秋のにおい
8月27日(水)21:15
さぼっていたウオーキングに出た。
Tシャツに半パン。
カメラ、懐中電灯。
光反射ベルト。
家から出ると、ひやりとした感覚。
身震いとまではいかないのだが、
家の中の気温と外気にかなりの温度差を肌に受けた。(*1)
どういうことなのだろう、思いながら呼吸を整えて歩いた。
1,2 でお腹の中まで吸い、3,4で口から吐くという呼吸法だ。
以前にも書いたが、歌をやる上での発声に通じるところがある、
と勝手に思って実施している。
うまくいけばウオーキング効果と発声の一挙両得を目指す、
という欲張りは時間節約にもなる。
なんだかんだと、良いところを自己の中に埋め込もうと考えている。
何時もの溫泉には相変わらず入浴する人が多い。
駐車場もほぼ埋まっている。
この溫泉の入り口に祀ってある薬師如来像に花が生けられている。
溫泉の前の田んぼの稲が大きく伸びていた。
さすがにカエルの声は聞こえなかった。
カメラを接近したところ、穂が見えた。
稲穂は季節が秋に近づいたことを知らせていた。
(*1)23時前のニュースで東京は気温㉔c-10月下旬の気温だとか。
さぼっていたウオーキングに出た。
Tシャツに半パン。
カメラ、懐中電灯。
光反射ベルト。
家から出ると、ひやりとした感覚。
身震いとまではいかないのだが、
家の中の気温と外気にかなりの温度差を肌に受けた。(*1)
どういうことなのだろう、思いながら呼吸を整えて歩いた。
1,2 でお腹の中まで吸い、3,4で口から吐くという呼吸法だ。
以前にも書いたが、歌をやる上での発声に通じるところがある、
と勝手に思って実施している。
うまくいけばウオーキング効果と発声の一挙両得を目指す、
という欲張りは時間節約にもなる。
なんだかんだと、良いところを自己の中に埋め込もうと考えている。
何時もの溫泉には相変わらず入浴する人が多い。
駐車場もほぼ埋まっている。
この溫泉の入り口に祀ってある薬師如来像に花が生けられている。
溫泉の前の田んぼの稲が大きく伸びていた。
さすがにカエルの声は聞こえなかった。
カメラを接近したところ、穂が見えた。
稲穂は季節が秋に近づいたことを知らせていた。
(*1)23時前のニュースで東京は気温㉔c-10月下旬の気温だとか。
この記事へのコメント