季節のビワ 枇杷をいただいた!
野球仲間Y.N.さんの声!
今朝は採れたてのビワ・枇杷を持って来て頂いた。
袋をかけたままで!
(写真を撮るため少しだけ袋から出したのです。)
そうなんです、ビワの季節が来たのです。
毎年、この時期に栽培しているビワの実が熟れると
持ってきて下さる。
去年も頂きました。
http://100311042107.at.webry.info/201706/article_3.html
Y.N.さん、いつも有り難うございます!
メモ1:βカロテン、βクリプトキサンチンを多く含んでいるそうで、皮膚や粘膜、呼吸器系統などを正常に保つ働きがあると言われています。
また、葉(枇杷葉)の薬として利用されていて、咳止めなどに効果があるとか。
メモ2:常温保存可。
風通しのよい涼しいところで保存を。
今朝は採れたてのビワ・枇杷を持って来て頂いた。
袋をかけたままで!
(写真を撮るため少しだけ袋から出したのです。)
そうなんです、ビワの季節が来たのです。
毎年、この時期に栽培しているビワの実が熟れると
持ってきて下さる。
去年も頂きました。

http://100311042107.at.webry.info/201706/article_3.html
Y.N.さん、いつも有り難うございます!
メモ1:βカロテン、βクリプトキサンチンを多く含んでいるそうで、皮膚や粘膜、呼吸器系統などを正常に保つ働きがあると言われています。
また、葉(枇杷葉)の薬として利用されていて、咳止めなどに効果があるとか。
メモ2:常温保存可。
風通しのよい涼しいところで保存を。
この記事へのコメント