季節の贈り物 ダイコン 大根 青首大根
来た!
J.T.さんからの季節の贈り物。
私は近くのJ.T.さんの菜園の様子を見ながら
行き来していることが多い。
その菜園には季節のものが植わっている。
今、日ごと大きくなっていく大根に冬を感じる。
本日、昼過ぎ、その大根が我が家の玄関に来た。
抜きたてだから、土がそのまま付いている。
*何時も有り難うございます。*
厚かましくも、大根の次は--なんて考えたりしてもいる。
それもこれも数十年来の付き合いの所為かな--。
青首大根の特徴は次の通りです。
★(出典 ウイキペディア )
畑で栽培される青首大根。
根部が地表からせり上がるため、
上部に葉緑体ができて淡緑色になる。
また、引き抜くのが容易である。
成長すると根の上の胚軸が地表から
大きくせり上がるのが特徴で、
日光が当たった表面部分には
葉緑体ができて淡緑色になる。
このため青首大根という名称がつけられ、
せり上がるため引き抜きやすく
収穫が楽な点も大きな特長である。
円筒形で水分が多く、
根の上部は特に甘味が強く、
下部はほどよい辛味があるとされる。
また、葉にはビタミンB1やC、カルシウムが多く含まれる。
★これまでのJ.T.さんの贈り物の記事は こちら をご覧下さい。
**J.T.さん= T さん**
この記事へのコメント