別府の温泉に無料で入れます~第105回別府八湯温泉まつり
105回目となる別府の温泉祭りが
今年は4月1日(月)から4月7日(日)に行われます。
市内各地で多くの催し物があります。
詳細は下記のリンクをクリックしてご覧下さい。
http://beppu-event.jp/onsenmatsuri/
http://www.i-oita.net/event/festival/beppu/19673.html
沢山の温泉を無料で楽しむことが出来ます。
次のリンクから「温泉マップ」を検索して下さい。
http://beppu-event.jp/onsenmatsuri/spa/spa.html
そうすると次の様な地図が出ますので
温泉マーク

それぞれの温泉の情報を見る事ができます。
昨年の扇山火祭り(3月31日)の様子は
コチラ

最初の「火」は画面中央の↓の下

そして、右側の白い煙状のものは「温泉の湯気」


以下、時系列に並べてみました。
左奥の高い山は鶴見岳(つるみだけ)。
別府市にある活火山で 標高は1,375m。
その右下に八の字状に白く
炎が包んでいるのが大平山(扇山)。
時間の経過とともに
標高815mの山全体が炎に包まれます。
この山々は別府の西側にあり、
東側の海(別府湾)と一緒になって
素晴らしい景観の別府を作っています。
この大平山を市内から見ると、
山頂から山腹に広がる草原が
扇を逆さに広げたように見えることから、
別名扇山 (おうぎやま)とも呼ばれる--
と解説本にはありますが
私たち別府の住民にとっては
扇山(おおぎやま)で通っています。

この記事へのコメント