赤いサクランボ 花から実へ

ここ数日、裏庭で鳥の少しうるさい声がしていた。
サクランボの実が熟れる頃合いを見て来る小鳥たち。
このタイミングでサクランボを
取り込もうとしてももはや遅い。
小鳥たちにつつかれ割れた実が多い。
今年も、少しだが実をつけた。
今年のサクランボの花はコチラをご覧下さい。
https://100311042107.at.webry.info/201903/article_2.html
庭のサクランボとこのブログとは「因縁」があるのです。
最初の記事(11年前)がサクランボ。
それは2008年5月12日
https://100311042107.at.webry.info/200805/article_1.html
以来、サクランボのことを書き続けました。
過去のサクランボの花や実の様子はコチラをご参考に。
https://100311042107.at.webry.info/201804/article_1.html
https://100311042107.at.webry.info/201505/article_2.html
https://100311042107.at.webry.info/201303/article_2.html
https://100311042107.at.webry.info/201105/article_6.html
https://100311042107.at.webry.info/200805/article_1.html
PS:佐藤錦でないのが残念?!
この記事へのコメント