フグとツーショット キス不漁 ( 2019年6月8日 関の江) いい男 ハスに構えたわけではありません! 自撮りのせいです。 トラックバック:0 コメント:0 2019年06月17日 続きを読むread more
釣り 鰺 アジ サンバソウも舞う、カワハギも 12月19日(水) 13:30出港 アジの食いが悪く3時間ほど当たりなし。 暇つぶしに,タグボートに導かれて入港する貨物船を撮影。 ポイント変えを3回。 船だから、錨をあげおろしの繰り返し。 風と潮のぐあいをみてポイントを目指すのだが 素人ではかなり離れた所に打つ錨の操作がむつかしい。 風に加えて潮… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月23日 続きを読むread more
アジ釣りに(小)タイが釣れた 2018年10月17日 14:00 出航 アジ釣り。 何時ものKちゃんのメールから。 仕入れは魚のエサのジャンボとサビキと氷。 人間の食料に吉野の鶏飯。 そうそう、防寒着、合羽、長靴も準備。 以上、完全準備で乗船。 小潮。 夕方の満潮。 Kちゃん曰く、潮の動きがおかしい! 2,3カ所、移動してやっと当たりが… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月23日 続きを読むread more
飽きないキス釣り キスの天ぷら夕餉に並ぶ またまたキスのこと。 2018年10月13日(土) 中潮 満潮11時05分。 天気 晴れ 気温 やや低い。 竿出しは9時30分。 ゴムボートをセッティング中の親子がいた。 前回釣れた必殺ポイントに 投げた。 投げた。 投げた。 反応なし。 ボートが浮かんだ。 父子二人が乗った。 良い天気… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月13日 続きを読むread more
キス釣り 潮が満ちてくる砂浜 ( ピンぼけ、お許しを!!) 真昼を挟んで3時間弱、何時もの釣り場で竿を出した。 断っておくが、わざわざ釣りに行ったわけではない。 アッシー君の役目の時間待ちを有効に使っただけ。 平成30年10月2日(火) 別府湾【大分】 小潮 干潮(時間)潮位(cm) 6:43(64) / 19:43(140) 満潮… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月02日 続きを読むread more
海彦山彦 幸の交換? 奈多海岸でキス釣り 昨日、キス&アジ釣りで 私はキスを一尾も釣り上げなかった。 いささかの悔しさとキス釣りへの愛着のため 本日、奈多海岸を目指した。 前段の話しが少しある。 歌仲間のSさんの奥方がお魚好きだと聞いていた。 それでは昨日のアジのお裾分けをしよう。 住まいは杵築ということなので、 その後、奈多海岸にまわってキスを… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
釣り 二題 アジとキス釣り 6月8日(金曜) 従弟のKちゃんからの電話。 アジを釣ろう。 キスも試してみる? という誘いに乗った。 エサ、氷を仕入れて船着き場へ。 近づくつれ、雨がひどくなった。 おまけに雷が鳴り始めた。 橋の下で鳩首会談? 雨は合羽で防げるが、雷様だけは---。 中止を決めた。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
梅雨 曇りの中 キスを狙う 当地に梅雨入りの宣言が出た。 例年よりかなり早い梅雨入り。 初めてのポイントでキス釣りを行った。 午前中雨40%の予報を気にしながら 竿を出した。 釣っている間は幸い雨は殆ど降らなかった。 防波堤から陸地を振り返ると10号線は車の列。 高速が一部通行止めのため 一般道に回った車が多かったのだろう。… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月30日 続きを読むread more
釣り場のアオサギ 防波堤などの釣り場によくみかけるアオサギ。 本来の捕食-自助努力-をおろそかにして 釣り人の愛情にすがる、生き方とみた。 この日も、キスの投げで日出港に行った。 竿出ししたのは初めての場所。 二人の先客がアジやメジナなどを狙っていた。 10メートル程離れたところにアオサギ1羽。 所在なげに釣り人を見ていると… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月06日 続きを読むread more
13尾のキス キス料理各種 9月26日 何時ものところと他で竿をだした。 収穫は13尾。 キスの料理法は我が家はもっぱら「天ぷら」。 食べるときはもっぱら「抹茶塩」。 キスの天ぷらと食べ方をネットで検索。 釣りたてキスの田楽味噌、揚げ包み揚げ キスのあっさりニラ巻き天ぷら さっぱりキスフライと牡蠣フライもどき キスのしそ巻き天… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月06日 続きを読むread more
小さな贅沢~キス(鱚)の天ぷら 平成29年8月9日。 久しぶりに早朝の浜へ。 もっとも、釣り具店の開店が6時だから それを待ってのエサを仕入れて 現場へという経過なので ラジオ体操の時間が始まっていた。 先日来の大雨の影響かと思うのだが 美しい浜は無残なゴミの山。 気を取り直して第一投。 いきなり、ググッと来た。 いい形のキ… トラックバック:1 コメント:0 2017年08月09日 続きを読むread more
エソは団子 アジは南蛮漬け 小ダイは唐揚げ 海の恵み 6月23日--Kちゃんの船。 Kちゃんの友人のKKさんと3人。 一投目、小サバが上がってきた。 エサが釣れたよ、とKちゃんに渡す。 小さなサバを生きエサにして大きな魚を釣る、 という何時ものパターンである。 しばらくはアジや小サバ、小ダイが竿先を揺らした。 突然、「来た」と、Kちゃんの声… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月16日 続きを読むread more
キス釣り から フグ釣り へ 6月13日。 例によって友人のSWさんとキス狙い。 釣り座をそれぞれが決める。 画面左、SWさん 当たりに合わせて竿にぶら下がったのは 残念ながらキスは写真に載せるほどのものではなかった。 次回に期待!! **PS: フグ 考 #ふぐはふぐ目に属し、マンボウやカワハギなども… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月09日 続きを読むread more
キス釣り・日出町 新たまねぎ・日出町 5月28日 7時 出船 日出町沖 キス狙い。 毎年のこの時期、日出町のYAさんからの誘い。 一も二も無く同乗させて貰う。 午前7時の出船は通常よりも遅い時間。 潮の時間との調整なのだが、 釣る方も楽な時間ではある。 好天、微風 下り中潮 2日目。 今年初めてのキス釣りにいささか興奮気味。 前触れも掴めないまま… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月13日 続きを読むread more
アジ 鰺 寿司 アジ寿司 5月13日(土)の出港が天気の具合で延期。 二日後の5月15日(月)13:30、出船した。 狙いはアジ(鰺)。 出航前に風が北よりに変わった、という。 ポイントに向かったが風が強く船の速度を 落とさざるを得ない状況になっていた。 風と波の方向を読みながら 潮をかぶらないように、上手に操船するKちゃん。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月17日 続きを読むread more
アジ寿司 アジ 鰺釣り 3月23日 13:30出港 Kちゃんの船。 Kちゃんも闇雲に船を出すわけではない。 情報を収集して計画を練り釣り行する。 私としては、彼の誘いに乗るだけ。 随分横着な釣りになる。 ポイントに着き先行者に様子を聞く。 すでに竿を出していた釣り仲間たちからは 「先ほどまではよく喰っていた」と過去形の反応。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月25日 続きを読むread more
タグボート タンカー 小さな タイ 1月25日 Kちゃんの船で海へ。 14:00頃、ポイントを探して碇をいれた。 快晴、波もあまりない、絶好の釣り日和だったが アジの反応がない。 出船・入り船と交差する港の出入り口。 ポイントを数カ所変えたが小さなタイばかり。 マルアジが2尾。 16時前まで粘ったが当たりが殆どない。 タグボートが近づい… トラックバック:1 コメント:0 2017年01月31日 続きを読むread more
アジ、サバ、そしてブリ 釣り 平成28年12月18日 別府湾 従弟のKちゃんの船でアジ狙い。 Kちゃんの友人のKKさんと一緒に乗り込んだ。 13時出港。 ポイント近くに釣り船が複数出ていた。 いきなりサバが上がってきた。 次もサバ、その次もサバ--(凡そ25cm)。 やっとアジがサビキに来た。 3人ともサバの中にアジが… トラックバック:1 コメント:0 2016年12月19日 続きを読むread more
イカ アオリイカ=モイカ、釣り 平成28年11月20日。 一年ぶりのアオリイカ釣り。 釣り友のSHさんに付いていった。 現地6時前に到着。 すぐ船を出す。 ポイントのすぐ近くでエサのゼンゴ(アジ)を釣る。 あっという間に50尾確保。 多すぎたゼンゴ。 SHさんがエサを釣っている間に、 私はイカ仕掛けをセットするが、 手早く出来ない。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月25日 続きを読むread more
アジ 鰺釣り 釣り 2016年11月13日(日)昼前、Kちゃんからのメール。 15:30出港 鰺 アジ 予定。 参加の返事をして道具点検。 小腹押さえの巻き寿司購入。 月が上った。翌日はスーパームーン 十五夜の月 Kちゃんの仲間の船 本日の釣果の一部。例によってKちゃんが下処理を済ませてくれているので 料理が楽になるのはなんと… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月17日 続きを読むread more
軽石を収穫 浜辺の軽石 こちらもボケ症状の一つ--記載漏れ-- 11月6日のブログの続きになるものなのですが。 魚以外の獲物?として大きな軽石を見つけました。 このままだとなんだか「いも」をどうかしたような形。 しかも模様というか黒ずんだ色をしている。 どうも長年の間に付いたものなのだろう。 想像してみて下さい! どこの山の噴… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月08日 続きを読むread more
キス 釣り ちょい投げ SW氏とキスの投げ釣りに行った。 註;写真の奥?に見える人たちはルアー釣りのようだった。 10月30日の報告が遅れた形になった。 報告と言っても大漁 豊漁とはほど遠いもの。 前夜、キスに行こう、との呼びかけにすぐOKが出た。 何時ものことだから、特別な反応もなく、行こう となる自然さ。 長年の付き合いと共通の趣味… トラックバック:2 コメント:0 2016年11月06日 続きを読むread more
キス&ナス~魚と野菜 9月9日(金)6:30 砂浜へ。前日のキス釣りの餌が大幅に余ったので、「もったいない精神」で海岸へ。 趣味に関しては時間の「もったいない」はあまり感じない。 先のブログで紹介したように、ゴミが打ち上げられている処と http://100311042107.at.webry.info/201609/arti… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月11日 続きを読むread more
アオサギ 青鷺 大分港 9月6日 午後 大分港の白灯台のある堤防を歩いた。 このアオサギはかなり人に慣れているようで、 左側を通ったが、逃げる気配はなかった。 ~なぜ、そんなところに行ったのか、という話になるが~ 昼間2時間ほどフリーになったので「海の様子」を見ようと 竿を持って出かけた次第。 暑い中、かなりの数の「老若男女」が竿を出してい… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
釣り~鰺(アジ)~お盆を前にアジを釣る 鮮度の落ちたブログのアップ。 8月9日、お盆を前に新鮮なアジを釣ることになった。 例のごとく従弟のKちゃんからのメールをみて、 友人のSW氏を誘ったところ、急な話にもかかわらず 即、OKが返ってくるのが釣り好きの特徴。 昨年、一度Kちゃんの船に乗ったことがある。 時合いを待つことも大事。 まだ、竿を出して釣って… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月19日 続きを読むread more
魚のキスと軽石 キス以外の獲物?として軽石をゲット?? 皆さん、ひじやかかとお手入れはどのようにしていますか。 なんで美容の話か、とお思いでしょうが このところ、私のかかとのがりがりが気になっていたのです。 冬場ほどではないにしてもざらざらとなった肌の角質--- 風呂でタオルですっても取れない、 それでは、たわしを使ってみてもダメ。… トラックバック:1 コメント:0 2016年08月10日 続きを読むread more
Kちゃんのアジ 鰺 アジ寿司 7月20日 15:30分 歯科医院の予約。 昼前、例によってKちゃんからCメール。 ~「17時 出港 アジを釣ろう」~ 釣り仲間の SH氏に声をかけた。 歯科の診療もなんとかクリアしてSH氏と合流。 船上で、私が釣り竿と糸のもつれでもたもたしている間に SH氏の一投目から一荷(2尾)。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月23日 続きを読むread more
キスを釣る~梅雨の晴れ間 時間の有効活用?をうたい文句にするこの季節は海の魚 キス釣り の絶好のシーズンと勝手に決めている。 「海の女王」とか呼ばれてもいる。 7月15日 日の出5:15 撮影5:27。 例によってSW氏とちょい投げキス釣りに出かけた。 また、行ったのか、と言わないでください。 梅雨が途切れた晴れ間だから行ったのです。 私の一投目… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月16日 続きを読むread more
つり+釣り ハシゴ酒ならぬ「ハシゴ釣り」 キスにアジ いわゆる「ハシゴ酒」の記憶はほとんどない。 どちらかというとあまり飲める口ではないからかも知れない。 おっとっと、「お酒」の話ではないが、釣りの「ハシゴ」は過去に何度かある。 さて、 7月5日 別府湾(大分港) 満潮 08:15 大潮 経費 (ゴカイ ¥500 + 氷 ¥270) ÷ 2 釣り時間 06:30… トラックバック:1 コメント:0 2016年07月09日 続きを読むread more
もったいない 時間活用 キス釣りの効用 6月14日、家人を隣市まで送り迎えする事になった。 11時から15時という制約。 大事な4時間を上手に使うには何が良いかを出発前に考えた。 家人の用事に同席するわけにはいかない。 その地の図書館行きを第一候補(真面目)に考えた。 次に浮かんだアイディアはキスのちょい投げ釣り。 考えてみるに梅雨の晴れ間を有効に… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月18日 続きを読むread more