はしご車 ごちそう ダンス 祭り 別府市福祉祭り

別府市の別府公園で「市民と消防の集い」があった。
毎年の恒例の催しの一つとして、市内の各地区、町内の社会福祉協議会が店を出すのです。
この時の品が好評で、午前10時の開店に大勢の人がつめかけ、お目当ての品を買い求めます。
少し時間が下がると買い損じることが多いので、
今年は早めに出かけた家人は
町内の出店で「一銭焼き」「ちらし寿司」を
各複数個買うことに成功した、と誇らしげ(?)だった。
ちなみに、私が11時過ぎに覗いたときには何も残っていなかった。 写真は一銭焼き。 ちらし寿司は写真を撮る前にお腹へ。
子どもたちの人気ナンバー・ワンははしご車に乗ること。はしご車試乗体験は一回に一組の親子。ヘルメットや命綱などを装着して搭乗を待つこどもたちは期待に胸を膨らませていた。 はしごの全長30メートルを超すそうだが、本日のデモンストレーションは高さ(長さ)は約20メートルだとか。
ステージでは華麗なダンス・パフォーマンス。
フラダンス、ダンス、バトン・ダンスなど
いろんな団体がそれぞれ出し物を競っていた。
賑わう会場!
この記事へのコメント